
2013.01.24 Thursday
祓いのちから-白川の切火(火打石セット)-
友人が久しぶりに遊びにやってきて、「トイレきれいにした?」と聞く。
「いいえ。いつもと同じように掃除しただけ」と私。
「本当?前来た時よりきれいに感じる。何もしてないの?」
実は・・・、「何か」は、している。
このところ掃除した後に毎日、白川伯王家の継承者で白川学館の代表理事でいらっしゃる七沢賢治先生がおつくりになった「切火セット」でチョンチョンチョンと切り火を打っている。
メノウの石に「十種神寶/トクサノカンダカラ」が彫りこんである。十種神寶は、これだけで最強の祓いを発揮する。セットになっているのは、吉井総本家の「切火鐘」
天皇の祭祀を司っていた白川伯王家に伝わる方式で、9か所に切火を打つと、部屋が凛とする。
先人の智慧と白川の秘儀のコラボで、自分自身も祓うことができ、どこでも手軽に祓うことができる。
難しい修行や研修が不必要なことも嬉しい。すごいものができたものだ!
疲れやすいとか、いつも不安が付きまとうなどと感じるようなことがあったら、これで一度祓ってみたらどうだろうか。場所でも人でも物でも、なんでも祓うことができる。数に限りがあるようなので、お早めに。 お問い合わせ
